事業内容
BUSINESS
- HOME
- 事業内容
事業について
ライフラインであるLPガスを届ける
自動車運送業としてLPガスのタンクローリー輸送を行っている当社。約9割がLPガスの取り扱いですが、他にもジメチル硫酸や工業用油などの化学製品も一部輸送しています。
お客様のガスステーション等からタンクへ積込みし、エンドユーザーのライフライン構築のため迅速な配送を心がけています。
事業の特徴
-
ライフラインに欠かせないLPガスとは?
LPガス(Liquefied Petroleum Gas)は液化石油ガスとも呼ばれ、主にプロパンとブタンを含みます。家庭用のガスコンロや暖房、フォークリフト、屋台のガス、工業用途、車両の燃料など幅広く利用されており、クリーンでエネルギー効率の高い燃料です。
都市ガスと違い、地下配管等のインフラが不要なため、災害時のエネルギー源としても注目されるなど、今後もLPガスの需要は安定していると見込まれています。 -
強いつながり(同業社との協力体制)
当社は近隣の運送会社との協力関係を築きながら事業を展開しています。同じ業界内で協力し合い、さまざまな知見やノウハウを共有することで運送業務のクオリティを向上させています。
こうしたことを背景に常に優れたサービスを提供し、お客様の信頼に応える運送会社を目指しています。 -
安全第一を実行するプロの業務
プロのドライバーである限り、安心安全の輸送業務はマストですが、ローリー業務では配送先での充填作業なども必要となります。具体的には配送先において、タンクと受入施設をホースでつなぎ、LPガスやジメチル硫酸を充填する作業です。
確実なホースの接続やパイプ開閉、充填中の監視などいずれも安全第一が求められる作業です。
もちろん当社では、慣れるまでベテラン乗務員がしっかりとレクチャーしますのでご安心ください。
仕事内容
【ドライバー】
LPガスを近畿一円へ輸送するタンクローリーのドライバー業務です。
積地・卸地での充填作業等はありますが、一般の箱型トラックのような手作業による貨物の積み下ろしなどは一切なく、運送だけに集中できる仕事です。
OFFICE
職場風景
VALUE